
- ブランド:ちふれ
- 内容量 :180ml
- 値段 :600円
- おすすめな人:乾燥肌、普通肌、敏感肌
- おすすめな時期:春・夏・秋
33歳(乾燥肌・敏感肌)
今回は、敏感肌でも使える「ちふれの化粧水 とてもしっとりタイプ」を紹介します!
ここ近年、冬だけでなく、夏もエアコンが効いてて肌が乾燥する人が増えてます。
肌が乾燥すると、メイクが崩れやすくなったり、日焼けしやすくなることも。
そんな肌の乾燥に悩む人必見!
今回は乾燥肌を潤すしっとり化粧水をご紹介します!
目次
保湿はしたいけど、出費も抑えたい!
もともと乾燥肌かつ敏感肌な私。
洗顔すると肌が突っ張ったり、かゆくなることも。
今までは高い化粧水を使っていたのですが、「出費はなるべくおさえたいし、もっと安くて保湿力が高い化粧水はないかなあ」と思ってました。
そんなある日、ドラックストアに行き、ふらっとちふれコーナーに立ち寄ったところ、偶然この商品を見つけました。
なんと値段が590円と、かなりリーズナブル!
さらに「とてもしっとりタイプ」という私好みの商品名に惹かれて購入。
乾燥肌の私でも保湿効果が持続
これまでの化粧水は、塗ってしばらく経つと乾燥することが多かったのですが、この化粧水を塗った後はずっと肌がしっとりしてて、カサカサしません。
安いのにね(笑)
さらに、使用前に比べて肌があまりテカらなくなり、化粧水塗った後にメイクをすると、ファンデーションのノリも良く、メイク崩れもほぼなし。
なので、メイク直ししなくて良くなったので楽だし、朝のメイクが楽しみに(笑)
そして、洗顔後の肌の突っ張りもなくなったのです!
たぶん保湿成分が良いのかなと思います。リーズナブルな化粧水でこんなにも効果があるなんて、かなりコスパの良い商品だと実感しました。
肌に優しい、ちふれの化粧水の成分
この化粧水の成分が気になり、調べてみました。
ちふれは全商品に成分表示することで有名ですよね。
実際この商品もパッケージの後ろに成分の記載があります。
①ヒアルロン酸
テレビや雑誌で耳にしたことがある人も多いと思います。
ヒアルロン酸は水分を皮膚にキープする役割があり、保湿効果バツグンです!
また、粘着質かつ水に溶けやすい成分でもあります。
②トレハロース
食料の甘味料として耳にする成分ですが、実は化粧品にも使われる成分です。
そんなトレハロースは物質を水で取り囲む性質があります。
つまり、水分で肌を包み込む働きがあるということです。
この働きが肌の保湿効果をさらに上げているんですね!
③グリセリン
あまり馴染みのない成分ですが、トレハロース同様、食料の甘味料としても使われています。
ヒアルロン酸やトレハロースと同様、粘着質であり、保湿成分を含んでます。
さらにグリセリンは毒性が低いので安心ですね!
敏感肌の私でも肌が赤くなったりかゆくならないのは、この成分のおかげかもしれないですね。
どの成分も保湿効果を促す効果があることが分かります。
また、トレハロースとグリセリンは食用としても使用されてるので体に優しいことがわかります。
ちふれは安全性が高いと耳にしたことがありますが、成分を調べたことで、本当にそうなんだと実感しました。
ちふれの化粧水(とてもしっとりタイプ)レビュー
続いてちふれの化粧水(とてもしっとりタイプ)のレビューです。
肌触りは本当にしっとり、もっちり。
化粧水はコットンにつけても、手に直接つけても良いのですが、私は手のひらにたっぷりかけて馴染ませます。
そのあと、顔全体を手のひらで覆って化粧水を馴染ませます。
これを2〜3回繰り返します。
乾燥が気になるときはいつもより多めに取り、たくさん肌に馴染ませます。
色は無色透明で、匂いは無臭です。
香り付きが苦手な方でも安心して使用できます。


画像では分かりにくいと思いますが、しっとりしたテクスチャです。
化粧水をつけた顔に手の甲をくっつけると、ペタペタします。
(ペタペタが良い派と嫌派に分かれると思いますが、ペタペタが嫌な人はさっぱりタイプがおすすめです!)
とてもしっとりタイプは保湿効果が高いのも納得ですね!
敏感肌で化粧水によっては肌が赤くなったりかゆくなることもあるのですが、この化粧水を塗っても赤くなったりかゆくなることはありませんでしたよ!
ちふれの化粧水をさらに効果を高める使い方
化粧水を手のひらで馴染ませるときは、すぐ手を離すのではなく、10秒ほどハンドプレスすると、手のひらの熱で肌に保湿成分が浸透しやすくなります!
乾燥がひどいときは、コットンにたっぷり化粧水をつけ、数枚を顔につけるとパックとしても活用でき、保湿効果がさらに高まります。
メイク崩れを防ぎたいときは、市販のスプレー容器に化粧水を入れ、顔にシュッとかけると、化粧持ちが良くなります。
見分けがつかないし、他の商品と間違えることも
ちふれの化粧水は「とてもしっとりタイプ」のほかに「しっとりタイプ」「さっぱりタイプ」「ノンアルコールタイプ」の4種類あるのですが、パッケージの色がほぼ同じなので購入するとき間違えそうになります。
色でラインを入れるなどをして区別したら、すぐに見分けがついて探しやすいんですけどね…。
購入する場合は間違わないように確認してくださいね!
遠慮なくたくさん使えるのが嬉しい
化粧水独特の匂いがなく、無臭なので、安心して使用できます。
安いうえに、ドラックストアで気軽に購入できるので買いやすいですね!
値段が高いと化粧水をチビチビ使ってしまいがちですが、それだと化粧水の効果が発揮できません。
以前の私がそうでした。
それに比べ、この商品は560円とお手頃な値段なのでたっぷり使用できます!
お試しとしても十分使用できます。
ドラックストアによっては試供サンプルもあるので、手に取って使用感を試すこともできます。
私も数種類試してから購入しました。詰め替え用も460円で販売しています。
本体よりもさらにお買い得になるうえ、エコにもなりますね!
やっぱりちふれの化粧水は最高!
いかがでしたか?
今回は、ちふれの化粧品(とてもしっとりタイプ)をご紹介しました。
乾燥肌かつ敏感肌で、化粧水にあまりお金をかけれない私にとって、この商品はとても有り難い存在です。
断然、私がおすすめするのは「とてもしっとりタイプ」です!
この化粧水に出会えて本当に良かった!と実感するばかりです。
- 肌の乾燥に悩んでいる方
- 敏感肌で化粧水選びに困っている方
- 化粧水にあまりお金をかけれない方
そんな人は試す価値のある商品です!
コメントを残す